■2006.12/10(日)〜23(土) am11:00〜pm6:00
「十人十色の聖夜」展2006
“みんなちがって、みんないい!”
聖夜をテーマにプロ・アマ不問!ジャンル不問の展覧会
|

keigo isibe (鉄工) |

akira suzuki (漆芸) |

naoko yamazaki (陶) |

youko maruyama(銅版) |

akiko nisimura(イラスト) |

yosie miyazawa(陶ランプ) |

tosihiko iwata(漆芸) |

manaka ikeda(モザイコ)
|

yukie iwaoka(プリザーブドフラワー) |

mora tahata(ポーセラーツ) |
 |

sumiyo ikeda(プリザーブドフラワー) |

mariko tokita(クレイアート) |

kinro hashimoto(陶) |
  |

sizuko yoneyama(手芸) |

yosiko takaya(コルクリース) |
kiyonori suda(アクリル) |

misako siozaki(日本画)
|

jyunichi wakai(陶)
|

macky horiroh(金工) |

yoriko takahashi(エコロジーリース)
|

nahoe hirai(グースエッグアート) |

naoki takahashi(コラボレーション
|

yuka ookubo(プリザーブドフラワー) |

noriko kimura(油絵)

okina(ブリキ) |
■12月25日は本来キリストの降誕祭ですが、日本では宗教を超えて定着しました。楽しさ、高揚感、静寂、祈り・・・
それぞれのおもう自由で独 創的な「聖夜」をテーマにした作品が集まりました。
■展示されている作品は、ご近所の方から、プロとして活動されている方まで、幅広くジャンルを問わず集められました。
■それぞれの作品に込められた創作の熱意、愛着、そしてその奥に流れる“モノを創る”という幸せな時間を感じていただけたら幸いです。
■作品は素材、表現方法いろいろですが、どれも輝いています。
“みんなちがって、みんないい” 誰もがそう思える世の中であってほしいとの 願いを込めて、この企画展を開催いたしました。
■最後に師走のお忙しい中、出品をしてくださった作家作者の方たちに心より感謝いたします。 ありがとうございました。 |